<会社概要

会社名 True Japan Tour株式会社(True Japan Tour Co., Ltd.)
所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館 本館B109
連絡先 e-Mail: info@truejapantours.com Tel 03-6432-0195 / FAX 03-6432-0042
許認可 旅行業(東京都知事登録第2-6782)
人材派遣業(派13-306327)旅程管理研修機関(登録研修機関第46号)
設立年月日 2013年4月1日
資本金 1億5000万円
取締役 代表取締役 米原亮三  取締役 菊地くに子 海口晴彦
取引銀行 【メーンバンク】
①みずほ銀行 丸の内中央支店(支店コード004) 普通預金 口座番号 1127783

True Japan Tour 株式会社

【その他取引銀行】

②東京三菱UFJ銀行春日町支店(支店コード062)

普通預金 口座番号 0493514

③ 楽天銀行第一営業支店(支店コード251)

普通預金 口座番号 7345620

 

True Japan Tourのご紹介>

海外からのお客様に対する観光ツアーとしては、従来から都内、富士・箱根、京都などのバスツアーが有名です。しかし、ますます多様化する外国人観光客に応えつつ、より深い日本理解を求める外国人に対応したグレードの高いツアーづくりが必要になってきました。

True Japan Tour株式会社の母体である通訳案内士団体・NPO日本文化体験交流塾においては、日本文化の継承・発展・創造を基本理念として、これまでも、料理・茶 道・着物等の日本文化体験や、首都圏や関西の観光ガイドにおいて、外国人観光客への観光サービス事業を実施してきました。

こうした活動実績 を踏まえ、これをさらに発展させていくために、日本文化体験交流塾から事業を引き継ぎ、「True Japan Tour」を立ち上げ、「Discover Japan’s Nature, Beauty & Spirit」を標語として以下の日本の自然、美、心を海外に伝えることを目的としてツアーを提供しています。

 

① 日本の豊かな自然

日 本の国土は、山、湖、河川、海、島が点在し、四季の変化により、梅、桜、桃などの花々、新緑、湿原と池塘、高山植物、紅葉、積雪などの、多様な観光資源が あります。また、この豊かな自然のなかで、米、麦、そば、野菜などの耕作物に加え、果樹や山菜、魚介類や海藻などの世界でも最も多様な食材が得られる国で す。

こうした日本の豊かな自然の魅力を常に探求して、分かりやすく海外に伝えていきます。

 

② 日本の美しさ

日 本の美の基本は、豊かな自然に内在するものですが、さらにそこに住む人たちが育み、育ててきたものです。書院造りや数寄屋造りなどの建築、枯山水の庭園、 盆栽、大名庭園など、原型は他国から伝えられたものでも、日本で独自の発展を遂げ、かつ技術として継承されてきたものが多くあります。水墨画や浮世絵、障 壁画などの絵画・美術作品、着物や陶芸、扇子などの生活・工芸品、華道・日本料理の隅々に、繊細で完成度の高い美意識があります。

こうした日本の美の本質を理解し、的確な表現で海外に伝えていきます。

 

③ 日本人の心

豊 かな自然のなかで育まれた日本人の多神教的な世界観は、異なるものの共存を認める精神です。建築や工芸品を生み出した細部まで完成度の高い技術は、トヨタ などの機械工業、アニメなどソフト制作にも継承されています。さらに、「足るを知る」「一期一会」「武士道」などの基本にある精神は、自己の過剰な欲望の 抑制と相手に対する思いやりであり、おもてなしの心ともいえます。

今日、資源の浪費による地球温暖化や、異なる宗教や異なる民族間の暴力や紛争があるなかで、日本人として継承してきた技術力、異質を許容する精神は、地球の環境や平和に寄与するものであり、日本人としての誇りを持って、海外に発信していきます。

 

 

<通訳案内士団体・NPO日本文化体験交流塾(IJCEE)のご紹介>

True Japan Tour株式会社の母体であるNPO日本文化体験交流塾 IJCEE (Institute for Japanese Culture Experience and Education)は、日本で一番難しい語学の国家試験である通訳案内士の資格を有する者が1800人以上所属する団体です。「日本文化の継承・発展・創 造」をスローガンとし、国際観光ガイドのための研修事業、通訳案内士を目指す人のための予備校事業、地方自治体等の国際観光支援事業等を行っています。

・設立:2008年8月6日

・会員総数:約1801名(2019年7月1日時点)

うち、通訳案内士約1500名(英語・フランス語・スペイン語・中国語・韓国語・イタリア語・ドイツ語・ポルトガル語・ロシア語・タイ語)、日本文化の担い手が173名(華道、茶道、書道、料理、日本語、琴・三味線・尺八、日本舞踊、紙漉き、IT、研究員等)

※通訳案内士であって、華道、茶道等の教授・師範の資格を有する者も多い

・IJCEEホームページはこちら

 

 

<True Japan Schoolのご紹介>

True Japan Toursのホームページはこちら

1 True Japan Schoolは、True Japan Tour 株式会社の人材育成部門です。

2 True Japan Tour 株式会社は、NPO日本文化体験交流塾(IJCEE)と連携し、外国人との交流により、日本文化の継承・発展・創造を目指しています。

3 True Japan Schoolは、語学を中心とした教育事業や、旅行業にかかる資格取得のための教育事業を行っていますが、通常の語学学校に比較して、以下の特色があります。

① 講師陣が豊富
IJCEEは、会員数1,800名の日本最大の通訳案内士団体です。TOEIC990点満点が20名以上所属するなど、語学集団としても、日本で最高レベル・最大です。語学等の教育に当たっては、選りすぐりの講師が担当します。

② 実践的な教育
外国人向けの情報発信は、日本人向けの情報発信と内容が異なります。日本人講師による多くの語学学校は、表現は英語でも、コンテンツは、日本人向けとなっています。当社の講師は、歴史や地理、旅程管理研修にしても、すべて英語の通訳案内士が行います。外国人対応の現場を持つ通訳案内士だからこそ、合格後も役立つ、実践的な教育内容となっています。また、通訳案内士試験合格後は、IJCEE主催の新人研修をはじめ、年間300本を超える専門研修、日本文化研修、バス研修により、確実にガイドとしてのスキルアップが可能になります。

③ 活動の場を提供
通訳案内士の資格を取得しても、就業機会がなければ、その能力が生かされません。仕事のないまま、数年たつと、語学力も低下します。True Japan Tour 株式会社は、第2種旅行業の企業であり、160を超えるツアー、文化体験を実施しています。そのなかには、築地ガイド、相撲ガイド、料理講師、茶道講師など、ショートの活動機会があり、確実に成長できます。また、1回7泊以上のロングツアーのガイド機会も200回以上あり、プロの通訳案内士として、自立できる道が広がります。

 

 

<代表取締役社長からのメッセージ>

洋 食では、何本ものスプーン、フォーク、ナイフを使いますが、日本では箸一本で、細かい物まで食べられます。千年以上の建築物が残る欧州に比べ、東京の歴史 的建築物は多くありません。しかし、木と紙を基調とした日本文化は、人々の巧みな技術や生活の仕方のなかに残っています。寝室、居間、台所など目的別の部 屋に比べ、日本では、机やふとんを置くことで、1室で多目的に利用できます。芝居、武道、浮世絵などの技術は、演劇、スポーツ、アニメなど形を変えて、現 代に引き継がれています。先祖、太陽、風、雷、動物と多くの神々を敬う心は、人々や自然との共生の思想です。

地球規模で、環境との調和が必要な今こそ、日本文化の継承・発展・創造が必要だと考えます。

True Japan Tour株式会社

代表取締役社長 米原亮三

 

 

 

<取締役のプロフィール>

◆代表取締役社長 米原亮三

NPO日本文化体験交流塾(IJCEE)理事長。
観光庁「通訳案内士研修高度化に関する検討会」委員

・全国の観光まちづくりの調査・講演等や宗教解説、文化解説等の講義実績。

・経済、政治、立法、行政、観光は、実務・学会ともに精通している。また、理系の経験を生かし、IT活用に積極的に取り組んでいる。

・かつては、毎年平均年50日登山・旅行するなかで、日本百名山のうち96山登頂、全都道府県を訪問するなど、地理・地学・気象に詳しい。

・ 著書・論文:「ネットワーク時代の地球市民の生き方」(中央経済社)、「東京都 多様性に満ちた市民社会」(駒井洋、渡戸一郎編「自治体の外国人政策」明 石書店所収)、米国コネチカット州グリニッチ・タウンの地方自治」(都市問題86巻87巻1号)、「大都市における観光まちづくりの理論的な考察」(日本 国際観光学会論文Vol.14)、「観光キーワード事典」(松陰大学観光文化研究センター編)、「通訳ガイドハンドブック)」編著、「口述試験ハンドブッ ク」(NPO日本文化体験交流塾)、「続 通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法」、「通訳案内士口述試験 予想問題と攻略法(2013年)」

 

◆常務取締役 菊地くに子

NPO日本文化体験交流塾 専務理事・事務局長
True Japan Tour㈱ 常務取締役・日本文化部長
食品衛生取扱主任

・大手旅行会社に勤務後、アメリカへ留学。

・語学と国際交流を軸として、アメリカやカナダ等、国内外で活動をしてきた。

・2008年IJCEE創設以来、寿司づくり、精進料理、和菓子づくり、折り紙、風呂敷などの、外国人向けの日本文化体験プログラムを構築。

・文化講師を育成するため、各部門での研修講師を務める。

・NHKワールドに出演。

・北海道、千葉県、京都、大阪、神戸、沖縄など、日本各地にて、文化研修講師も務めている。

 

◆取締役 海口晴彦

NPO法人日本文化体験交流塾(IJCEE) 理事
(株)AJEP代表取締役
(一社)東京水の都推進協議会 理事
鎌ケ谷市都市計画審議会 副会長
東京都府中市観光コーディネーター

・建設部門の技術士(都市及び地方計画)の資格を有しており、都市計画コンサルタントとして30年以上の実績に基づき、まちづくりの視点から観光振興にアプローチしている。

・近年では特に、東京の水辺と舟運の活性化をライフワークとしており、その推進団体の理事でもある。

・また、向島花街の町おこし団体の活動や府中市の観光コーディネーターなど、地域密着型による住民主体の活動から行政主体のサポートなど、幅広い領域で活動している。

 

 

pagetop